三菱総研DCSとDNPが協業、出願から合否までの関連業務をデジタル化

今回は「三菱総研DCSとDNPが協業、出願から合否までの関連業務をデジタル化」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三菱総研DCS(DCS)と大日本印刷(DNP)は1月15日、中学校・高等学校向けに、入試および校務のDX支援サービスで協業すると発表した。協業の第1弾として、出願から試験の採点・合否判定までの業務を、デジタル化によりワンストップで支援し、学校教職員の業務負荷軽減と受験者の利便性向上を図る。

 DCSの入試・校務サービス「miraicompass」シリーズと、DNPの学びのプラットフォーム「リアテンダント」を両社で相互に取り扱い、それぞれの顧客に提供する。さらにmiraicompassとリアテンダントの機能を連携させたサービスを、2025年度内に提供開始する予定だ。

 miraicompassシリーズは、インターネット出願サービスなど受験、入学手続き、教務、学費、学校連絡などをワンストップで支援する。全国1900校に導入されている。

 リアテンダントは、テスト採点業務のデジタル化を実現し、そのデータを指導の質向上に生かすプラットフォーム。国内の約260自治体・約3800校に採用されているという。

 今後両社は、DCSが強みを持つ「決済サービス」と DNPが強みを持つ「3D メタバース」、および両社が強みを持つ「教育データ利活用支援」「BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービス」などのソリューションを掛け合わせて、学校運営の負荷軽減、教育の質向上、教職員・保護者・生徒の利便性向上につなげていくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
製造業の受注業務、7割以上がFAXで受領–AI inside調査
IT関連
2024-09-04 02:00
「思いつき」を整理してくれるメモアプリ「Weavit」、Shazamのように広範な知識ベースと検索、照合
IT関連
2022-01-30 10:12
NII、学術情報ネットワークの情報通信基盤にジュニパーネットワークスの技術採用
IT関連
2022-10-05 11:41
GitHubのバグ発見報奨金、2020年の支払額は約5700万円 報告件数は過去最多
セキュリティ
2021-07-17 11:36
GitLab、「GitLab 17.0」リリース–「CI/CDカタログ」を一般提供
IT関連
2024-05-18 16:20
ポケモンGOに色違いの「レジギガス」初登場 野生の「カビゴン」も
くらテク
2021-06-20 11:07
IIJ、デバイス管理とセキュリティを強化–デジタルワークプレイス向け新サービス
IT関連
2025-01-11 00:47
Virtiofs正式採用でMacのファイルアクセスが高速化、Docker Desktop 4.15リリース。WebAssemblyアプリをcontainerd配下で管理可能に
Docker
2022-12-15 13:05
昇進して充実したキャリアを築く–ビジネスエキスパートが贈る5つのヒント
IT関連
2022-05-24 08:08
中学女子アスリートの水着画像を無断転載 サイト運営の男逮捕
IT関連
2021-06-24 12:28
KDDI、月2480円で20GBの新プラン「povo」 5G通信も対応 「3キャリアで最安値目指した」
企業・業界動向
2021-01-14 08:22
日本マイクロソフト津坂新社長はなぜ、経営コンサルタントから転身したのか
IT関連
2023-06-24 21:59
2026年は人類の25%が毎日1時間以上メタバースを利用–ガートナー
IT関連
2022-02-11 11:51
女性や黒人はコードレビューで不当な差し戻しを受ける可能性が高い–グーグル調査
IT関連
2022-06-30 09:06