相鉄ビルマネジメント、約4000件の契約書をデータベース化–管理部門の負担も軽減

今回は「相鉄ビルマネジメント、約4000件の契約書をデータベース化–管理部門の負担も軽減」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ショッピングセンターやオフィスビルなどの管理・運営する相鉄ビルマネジメントは、Sansanの契約データベース「Contract One(コントラクトワン)」を導入した。全社で活用できる契約データベースを構築する。4月3日にSansanが発表した。

 Contract Oneは、あらゆる契約書をデータにし、契約の有効性や契約同士の関係を、正確かつ俯瞰(ふかん)して捉えられる契約データベースになる。

 相鉄ビルマネジメントの営業部門は、新規の出店交渉をする際などに、既存テナントの競合条件に違反しないかを確認する必要があり、契約書を頻繁に確認しているとのこと。しかし、不動産業界では紙で契約を締結することが多く、同社でも紙の契約書を本社のキャビネットで管理。そのため、本社勤務でない社員は都度契約書のスキャンとデータの送付を依頼する必要があった。

 Contract Oneは2023年1月に導入。紙の契約書をクラウド上で一元管理し、全ての社員が自分のPCから確認できるようにすることで、顧客対応の迅速化を目指したという。

 現在、Contract Oneに4000件以上の契約情報を蓄積し全社で一元管理しているとのこと。営業担当者が自ら契約情報にアクセスできることで、業務を迅速化するとともに、契約管理担当者の対応工数の削減にもつなげた。また、セキュアな倉庫で契約原本を保管する「原本保管サービス」も活用し、事業継続計画(BCP)の強化も実現している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「GNOME」デスクトップからプリンターを簡単に共有するには
IT関連
2023-01-27 17:33
富士通研究所、工場全体の大量映像を解析するシステムの自動設計技術を開発
IT関連
2021-03-26 12:07
富士フイルムHD、IT・AI関連の売上高7000億円目指す–生成AIで「DXビジョン」を加速
IT関連
2024-10-20 15:25
大分県と富士通、移住・ワーケーションの協定締結–従業員の遠隔勤務が可能に
IT関連
2021-03-26 23:09
機関投資家や富裕層を対象に暗号資産の運用・管理事業を展開するHyperithmが12億円のシリーズB調達
Hyperithm(企業)
2021-08-19 01:45
「農業を憧れの産業にしたい」–NTT東日本ら3者、データ駆動型の営農支援プロジェクトを開始
IT関連
2023-06-08 09:25
台湾TSMC、アリゾナ州に第2の半導体工場を建設へ–投資5.5兆円に
IT関連
2022-12-08 06:19
米FCC、ファーウェイとZTEの新たな通信機器の販売禁止を計画
IT関連
2022-10-15 13:20
シスコ、Wi-Fi 6E対応APなどハイブリッドワーク時代を支えるネットワーク製品群
IT関連
2022-04-02 16:58
サントリービール、AI活用の異常予兆検知システム導入–現場担当者が設定可能
IT関連
2022-02-26 00:57
Waymoが自動運転テックハブのピッツバーグにオフィスを開設
モビリティ
2021-07-26 08:39
全く新しいファイアウォール–分散型セキュリティ「Hypershield」を展開するシスコシステムズ
IT関連
2024-12-21 20:03
グーグル、「一部の」ChromebookにPCゲームストアSteamのアルファ版提供を発表
IT関連
2022-03-17 07:51
NEC、メインフレーム新型機を発売–オープン環境との連携やセキュリティ機能を強化
IT関連
2024-12-13 21:28