英会話スクールのGABA、BI基盤構築にアシストの「aebis」製品群を導入

今回は「英会話スクールのGABA、BI基盤構築にアシストの「aebis」製品群を導入」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 英会話スクールを展開するGABAは、データ活用基盤の構築に、アシストが提供する「aebis」(エビス)の製品群を導入した。

 同社は従来、基幹システムのデータをもとにExcelを活用し現場でデータ分析を行っていた。しかしレッスン数だけでも年間数十万件、過年度分析も含めると膨大なデータ量になることに加え、マクロ機能の多用で属人化が進行するなど、継続的な分析が難しい状況に陥っていた。また、データを手作業で取得しているためミスが発生していたことや、ダッシュボードが固定化し、新規データ追加が柔軟にできないという課題も抱えていた。

 そこで同社はアシストが提案したデータ活用基盤構築支援ブランド「aebis」の製品群を採用し、BI(ビジネスインテリジェンス)基盤の整備を進めることとした。

 aebisは、アシストが提供するさまざまなベンダーの製品を適材適所で利用しながら、データの収集・連携からDWH基盤の構築、フロントとなるBIの設計に至るまで、顧客企業の現場でのデータ利用を定着させるための施策を網羅したブランド。

 GABAでは、aebisの中から、BIツールとしてデータマートを構築せずに手持ちのデータでエンドユーザーであっても分析を始められるQlikの製品群を採用、さらにメンテナンスが容易でクラウドサービスも含めた様々なシステム同士のデータ連携を実現する「DataSpider Servista」を選択した。

 DataSpider Servistaを活用して、基幹システムや「Salesforce」をはじめとするミッションクリティカルなシステム間のデータ連携フローを100以上も構築した。これにより意思決定の迅速化に貢献する基盤が確立された。また、DataSpider Servistaを活用して、各種システムから指定のスケジュールにより抽出・加工したデータをQlikの製品群へ直接取り込めるようにした。加えて、新たなインサイトを得られる基盤を整備し、深い分析を希望する担当者向けに「QlikView」を、レポートを中心にシンプルに分析したい担当者向けには「Qlik Sense」を提供して現場の利便性を高めている。

 現在同社では、業務システムのクラウドシフトとマイクロサービス化を進めており、今回構築したデータ活用基盤についても、クラウドシフトしていく環境に合わせ継続した環境改善を検討している。またデータ活用基盤をさらに有効活用するために、データ活用の専門部隊を組織化して新たなインサイトを得るためのナレッジ蓄積などを視野に入れ、活用を推進していく予定だ。


ビッグデータ – Wikipedia

ビッグデータ ( 英: big data )とは、一般的なデータ管理・処理 ソフトウエア で扱うことが困難なほど巨大で複雑な データ の集合を表す用語である。. 組織が非常に大きなデータセット( テラバイト 、 ペタバイト 、 エクサバイト などで測定)を作成、操作、および管理できるようにするすべてのものと、これらが格納されている機能を指す 。. ビッグデータを …

ビッグデータとは – コトバンク

知恵蔵 – ビッグデータの用語解説 – インターネットの普及や、コンピューターの処理速度の向上などに伴い生成される、大容量のデジタルデータを指す。近年のブログや動画サイト、または、FacebookやTwitterといったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の利用者の増加に…

ビッグデータ(Big Data)とは|定義・活用・AIとの関係・普及した …

膨大な量のデータに簡単にアクセスできる今、「ビッグデータ」という言葉が世界的に普及しています。本稿ではそんな私たちの生活を大きく変化する可能性を秘めたビッグデータの定義やその活用事例、またビッグデータの普及の理由、AIやIoTとの関係について詳しく解説します。

ビッグデータとは – IT用語辞典 e-Words

ビッグデータ【big data】とは、従来のデータベース管理システムなどでは記録や保管、解析が難しいような巨大なデータ群。明確な定義があるわけではなく、企業向け情報システムメーカーのマーケティング用語として多用されている。多くの場合、ビッグデータとは単に量が多いだけでなく、様々な種類・形式が含まれる非構造化データ・非定型的データであり、さらに、日々膨大に生成・記録される時系列性・リアルタイム性のあるようなものを指すことが多い。

ビッグデータへの道 第1回「ビッグデータとは」:ビッグデータ …

「ビッグデータとはインターネットの普及とIT技術の進化によって生まれた、これまで企業が扱ってきた以上に、より大容量かつ多様なデータを扱う新たな仕組みを表すもので、その特性は量、頻度(更新速度)、多様性(データの種類)によっ

そもそもビッグデータとは? ビッグデータの定義から活用例 …

ビッグデータとは、「様々な形をした、様々な性格を持った、様々な種類のデータのこと※1」を指します。実はビッグデータは、データの量(Volume)、データの種類(Variety)、データの発生頻度・更新頻度(Velocity)の3つのVから

ビッグデータとは何か? 企業に与える影響・活用事例・問題点 …

ビッグデータ(ビッグデータ解析・ビッグデータ分析)とは何かを企業に与える影響や活用事例、問題点を中心に解説していきます。

ビッグデータとは?メリットや活用事例、注意点、活用までの流れ

ビッグデータとは、インターネットの普及や情報のデジタル化、IoT機器の増加などが進んだことで管理可能になった「有益な情報を得られる可能性がある多種多様な巨大なデータ群」と言えます。

ビッグデータ×マーケティングで事業の成長を支援|株式会社 …

国内250万人規模の消費者行動から 確実に成果につながるデータ マーケティングを導き出すSaaSを提供する企業 VALUES。無料から有料アップグレードで ネット広告の市場+効果、キーワード調査、集客施策などの分析も可能。今すぐOODAを実現させましょう。

Excel初心者でもビッグデータ分析をかじれる!計算式不要の …

今、にわかにブームの「ビッグデータ分析」。その基礎ともいえる分析はExcelでも十分にできるし、操作も簡単だ。プロ野球の事例からその方法をひもとこう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
デジタル化などを背景にしたコア業務への集中とBPOの動向
IT関連
2024-03-20 03:39
富士通、治験のデジタル化進めるエコシステム構築–ドラッグロス解消に向けて
IT関連
2024-08-29 13:40
グーグルとアマゾンの決算にみる、それぞれのクラウドの業績や位置づけ
IT関連
2021-02-03 01:43
NTT、ネットワークOS「Beluganos」を提供開始–コストを2割削減
IT関連
2023-03-30 02:49
対話AI「ChatGPT」で生成した回答、「Stack Overflow」で一時禁止に
IT関連
2022-12-07 05:32
ヘルスケア業界のデジタル変革、コロナ禍で加速も他業界より遅れ–グーグル調査
IT関連
2021-08-13 02:54
Google、Python環境の「Colaboratory」にAIによる開発支援機能を搭載へ。自然言語からのコード生成、チャットボットによる質疑応答など
Google
2023-05-23 22:03
トレジャーデータ、顧客データ基盤に意思決定機能群などを拡充–組織体制も強化
IT関連
2023-05-26 19:35
浦和レッズと凸版、メタバースにファン向け空間開設–3Dアバターで選手を再現
IT関連
2022-07-27 22:20
「Raspberry Pi Pico W」レビュー–Wi-Fi接続機能が搭載された小型ボード
IT関連
2022-08-04 11:51
さくらインターネットとOLIENT TECH、高専生向けプログラムを「さくらのクラウド」上で提供
IT関連
2024-04-17 08:09
第2回:ウォーターフォールに対するアンチテーゼとしての反復型開発とアジャイル
IT関連
2023-02-02 20:41
Netflixが今四半期の成長鈍化は制作遅延による「コンテンツ不足」のためと説明
ネットサービス
2021-04-22 02:15
HashiCorp、「Terraform Cloud」で「Streamlined Run Task Reviews」機能を一般提供
IT関連
2023-10-04 17:16