JAバンク新潟県信連、統合型コラボレーションツールを導入–申請業務の改善へ

今回は「JAバンク新潟県信連、統合型コラボレーションツールを導入–申請業務の改善へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 新潟県信用農業協同組合連合会(JAバンク新潟県信連)は、統合型コラボレーションツール「POWER EGG(パワーエッグ)」を導入し、稼働を開始した。導入に携わった日本ユニシスと三谷産業が3月15日に発表した。

 POWER EGGは、三谷産業の子会社ディサークルが開発。「気付き」と「つながり」をコンセプトに、グループウェア、汎用申請ワークフロー、ウェブデータベース、顧客関係管理(CRM)などの機能を搭載している。2022年2月末時点で、1463の事業者に提供し、約51万4000ライセンスを販売している。

 JAバンク新潟県信連はコロナ禍以前から、新潟県農協電算センター、日本ユニシスと共同で、セキュリティの強化に向けて職員のPCをシンクライアント化したり、テレワークのためのリモート接続の仕組みを構築したりとデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組んできた。それらの対応に続き、申請業務と文書管理をデジタル化するため、POWER EGGを採用した。同ツールの採用理由は、申請業務と文書管理の連動が可能で、金融機関での実績が多いためだという。

 POWER EGGの導入により、印刷や回覧資料の保管が不要になるほか、各種書類の回覧や決裁が電子化され、申請状況の可視化とスピードアップが見込まれる。JAバンク新潟県信連は今後、テレワーク環境下でのさらなる業務効率化を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ビジネスメールの誤送信、上司に報告する20代は8%–サイバーソリューションズが実態調査
IT関連
2022-06-08 20:18
Twitterで「♯シンエヴァ」を付けると初号機の絵文字が出現
くらテク
2021-07-21 21:58
銀行のリスク対応はデジタル化競争が最優先課題–SAS調査
IT関連
2022-12-29 12:29
楽天モバイル、「楽天市場」でSIMフリーiPhone発売 Apple公式リセラーに
くらテク
2021-06-23 04:15
SBIビジネス・ソリューションズ「経費BankII」、「三井住友ビジネスカード」と連携–経費精算を効率化
IT関連
2022-06-21 17:50
国内ITインフラ支出動向、IDCが分析結果を発表
IT関連
2024-04-11 20:01
「これだ!」をまとめ上げる–アクティブインテリジェンスが組織に潜む「多数の力」を解き放つ
IT関連
2021-08-20 07:02
HashiCorp、「Terraform 1.5」提供–コンフィグドリブンのインポートとcheckブロックを追加
IT関連
2023-06-15 06:19
プログラミング言語「Go」、開発者の満足度やニーズは?
IT関連
2022-05-09 08:28
GitHub、コードの脆弱性を発見後、修正コードまで自動生成してくれる「Code scanning autofix 」発表。GitHub Universe 2023
GitHub
2023-11-10 02:32
今週の記事ランキング(2021.7.4〜7.8)
IT関連
2021-07-10 09:46
北海道ジェイ・アール・システム開発、ERP導入で原価計算作業を約70時間削減
IT関連
2022-11-23 16:07
Snapがマッピング・位置情報スタートアップのStreetCredを買収、Snap Map関連機能強化か
ネットサービス
2021-01-14 06:47
量子コンピューティング時代に向け、今始めるべきこと
IT関連
2022-02-05 21:56