「Gmail」の新レイアウト、一部でデフォルトに–無効化は可能

今回は「「Gmail」の新レイアウト、一部でデフォルトに–無効化は可能」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは、「Gmail」の新しいレイアウトへの移行を促す次なる措置を講じる。この新しいレイアウトは、Gmail、「Chat」、「Meet」を1つの統合型インターフェースにまとめたものだ。同社は米国時間6月28日から一部のユーザーを対象に、Gmailの新しいレイアウトをデフォルトで表示すると発表した。

 以前のビューを使いたければ、右上の設定アイコンをクリックし、クイック設定メニューで新しいビューを無効にできる。新しいビューに自動的に切り替わらない場合に、クイック設定メニューで新しいビューを有効にすることも可能だ。

 Googleは2月、月間ユーザーが15億人を超えるGmailの、新しいレイアウトの提供を開始した。新しいデザインは、MeetやChatなどのプログラムをより適切に統合して、Gmailのメインのランディングページでより簡単にアクセスできるようにすることを目的としている。

 Googleは、新しいビューを無効にできなくなる時期について、共有できる情報はないと述べた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立ヴァンタラ、「Hitachi iQ」第2弾でAIインフラソリューションを拡充
IT関連
2024-10-30 20:16
LinkedIn、新AIツールで求人側と求職側のマッチングを効率化
IT関連
2025-01-22 16:56
マイクロソフト、小売業界向けクラウド「Cloud for Retail」のプレビュー版を公開
IT関連
2021-01-15 08:55
内田洋行ら、「学校におけるICT活用支援サービスに関する規格」の改正に協力–ICT授業の高度化へ
IT関連
2025-02-23 00:29
人間重視のテクノロジー利用の勘所–フリークアウトの本田CEO
IT関連
2021-06-24 07:36
MetaMoJi、労災対策にAIを活用したソリューション
IT関連
2023-07-06 04:09
FTCがビッグテックの聖域「不法な修理制限」の調査と政策立案を開始
ハードウェア
2021-07-23 08:14
AIコンバージェンス時代の競争優位性–AI活用力は差別化要因となるのか
IT関連
2024-10-17 05:52
公開はゴールではない! Webサイトの“運用”で困らないために最初に考えるべきこととは
PR
2021-06-24 09:22
遠隔操作者なしのレベル4自律飛行ドローンをExyn Technologiesが実現
ドローン
2021-04-29 06:20
NECと石坂産業、ローカル5GとAIを活用したスマートプラントで実証実験
IT関連
2023-01-19 15:41
グーグルがゲームのロイヤリティプログラムを巡るインドの混乱を受けてPlayストアの規約を更新
ネットサービス
2021-01-30 06:09
サービスナウとNTTコムウェア、「IOWN」の運用支援などを共同開発
IT関連
2023-10-19 23:25
LastPassに再びハッキング被害–機密情報にアクセスできるマスターパスワードが窃取
IT関連
2023-03-03 13:27