「GPT-3.5」vs「GPT-4」–「ChatGPT Plus」は月額20ドルの価値があるか?

今回は「「GPT-3.5」vs「GPT-4」–「ChatGPT Plus」は月額20ドルの価値があるか?」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者は、OpenAIの最新の大規模言語モデル(LLM)である「GPT-4」をその公開以来使ってきている。OpenAIのサービスを通じてGPT-4にアクセスする唯一の方法は「ChatGPT Plus」をサブスクライブすることであり、その月額料金は20ドル(約2800円)となっている。

 自らの疑問に対する正確な回答をテキストで返してほしいという場合、この有償サービスは最初の大衆向けバージョンである「GPT-3.5」よりもずっと優れていると筆者は実感している。

 誤解しないでもらいたい。GPT-4であっても依然として誤り、つまり「ハルシネーション」(もっともらしいウソ)を生成し得る。しかし、難しい質問に対するスマートな回答を望んでいるのであれば、GPT-4が役立つはずだ。この点を念頭に置いた上で、無償で利用できるGPT-3.5と、有償サービスの「ChatGPT Plus」を通じて利用できるGPT-4の技術的な違いについて説明したい。

 OpenAIはGPT-4を「その前バージョンであるGPT-3.5に比べると10倍進歩している。この進歩によって、同モデルは文脈をよりしっかりと理解するとともに、ニュアンスを見極め、より正確かつ筋の通った回答を返せるようになっている」と説明している。同社はその違いを以下の具体的な観点から解説している。

 OpenAIはGPT-4のパラメーター数を公表していない。しかし、AI企業Cerebras Systemsの最高経営責任者(CEO)Andrew Feldman氏によると、GPT-4はおよそ100兆個のパラメーターを用いて訓練されているという。これはGPT-3の1750億個というパラメーター数に比べると桁違いに大きい。

 GPT-4はマルチモーダルモデルとなっているため、テキストデータと画像データの双方を処理できる。一例を挙げると、プロンプトの一部として画像を受け取り、適切なテキストを応答できる。このためGPT-4は、ユーザーの冷蔵庫内の中身を画像として「視認」し、確認できた食材を用いたレシピを提供することができる。しかし、ChatGPT Plusが返してくるのはテキストだけだ。つまりモナ・リザとよく似た画像を要求した場合、同様の作品について教えてくれるが、画像そのものは返してこない。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
不確実性の高い時代–企業がAIにかじを切る理由
IT関連
2023-02-22 19:08
キンドリル、AWS環境構築を包括的に支援する「Kyndryl Developer Services」を発表
IT関連
2024-11-09 00:17
「Googleドキュメント」の変更履歴の使い方–問題発生時に古い版を復元
IT関連
2022-10-18 04:38
フジテレビとKDDI、5G SAで東京マラソンを生中継–番組制作の実証に成功
IT関連
2023-03-08 10:41
TypeScriptをコンパイルしてWebAssemblyバイナリに、実現を目指す「TypeScript Compilation SIG」をByteCode Allianceが発表
TypeScript
2023-04-27 19:04
「Windows 10」は2025年10月にサポート終了–ドキュメントに記載
IT関連
2021-06-15 01:07
JR東日本、AIカメラで排水ポンプを遠隔監視–原因特定で早期復旧へ
IT関連
2024-10-30 02:52
村田製作所、生産工場向けに統合運用監視ツールをグローバル採用
IT関連
2021-04-08 22:42
中外製薬、デジタル基盤の強化でオブザーバビリティ基盤を導入
IT関連
2024-09-04 08:45
伊藤忠丸紅鉄鋼、NTT Com、メタル便の3社、鉄鋼物流の脱炭素化で実証実験
IT関連
2024-08-01 17:55
カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」発売–データセンターの雰囲気を再現
IT関連
2023-06-08 07:41
BaaSプラットフォーム運営のHIFが約16億円を調達、AI与信審査システム開発などを進める
フィンテック
2021-02-27 18:55
新型コロナウイルスのワクチン接種会場や大規模接種センター周辺の駐車場を予約できる特設ページが公開
シェアリングエコノミー
2021-05-28 10:09
NEC、製造現場に量子着想技術を本格導入–生産計画の立案工数を90%削減
IT関連
2023-01-22 21:28