画像に「毒」を盛り、画像生成AIのスクレイピングに対抗するツールを開発–シカゴ大

今回は「画像に「毒」を盛り、画像生成AIのスクレイピングに対抗するツールを開発–シカゴ大」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 生成型の人工知能(AI)モデルに関連する大きな問題の1つに、AIによるスクレイピングがある。AIスクレイピングとは、AI企業が自社のAIモデルを訓練するという名目で、インターネット上のデータを所有者の許可を得ずに取得するという行為だ。

 AIスクレイピングは、視覚に訴えかけるアーティストに対して特に大きな影響を与える可能性がある。というのも、テキストプロンプトから画像を生成するモデルが新たな作品を生み出すために、こうしたアーティストの作品を無許可で使用しているためだ。しかし今回、そのソリューションになるかもしれないツールが開発された。

 シカゴ大学の研究者らは、アーティストが自らのデジタルアート作品に「毒」を仕込んでおくことで、AIツールの開発者がこういったアート作品をモデルの訓練で使用できないようにする「Nightshade」という新たなツールを開発した。

 この研究に関する独占取材を許されたMIT Technology Reviewによると、アーティストはNightshadeを用いることで、自らの作品中のピクセルに対して、人間の目には見えないものの、生成型AIモデルが「無秩序」かつ「予測不能」なかたちで破綻するような変更を加えられるようになるという。

 こうしたプロンプト対象型攻撃は、生成型AIのモデル学習プロセスに影響を与え、モデルが個々の学習対象を混乱するよう仕向けることで、役に立たない結果を描画させるというものだ。

 例を挙げると、犬のことを実際には猫だと学習させ、その結果としてテキストプロンプトとは一致しない誤った画像をモデルに生成させることができるようになる。

 今回の研究論文によると、Nightshadeの毒サンプルは100サンプル未満で「Stable Diffusion」を破綻させることができたという。

 さらに、毒の効果は対象の言葉だけに終わらず、関連する言葉にも及ぶ。例えば、「dog」(犬)という言葉が影響を受けるだけではなく、「puppy」(子犬)や「hound」(ハウンド)、「husky」(ハスキー)といった類義語も影響を受ける。

 言葉の間の関係は、上記の例で示されているほど直接的である必要はない。例えば論文では、「fantasy art」(ファンタジーアート)という言葉に毒を仕込んだ際に、「a painting by Michael Whelan」(Michael Whelan氏[ファンタジーアート分野で有名なクリエイター]の絵画」という言葉にも毒の及ぶ過程が説明されている。

 モデルを訓練する側は、ロス(無駄)の多いデータのフィルタリングや、位置検出、毒の除去といった方法でこの攻撃を回避できる可能性があるものの、これら全ては完全に有効な防御策とはならない。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Okta、特権アクセス管理/ガバナンス管理などの新製品を発表
IT関連
2021-04-09 20:03
第3の足として歩行を助けるロボット ランニング補助や転倒防止にも :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-13 19:22
「Linux」のbashスクリプトとは–簡単なスクリプトを作成してみる
IT関連
2023-08-11 13:36
熊本市、アマゾンを利用した地域コミュニケーション基盤を実証
IT関連
2023-12-06 23:15
アップル、「理由の宣言が求められる API」のリストを公開
IT関連
2023-08-01 17:51
AIへの意識や準備状況、国によって大きな隔たり–最新レポート
IT関連
2023-10-28 13:03
AIは歌手の敵か味方か AIシンガー開発者が語る未来 分身がいることが武器になる社会へ
くわしく
2021-01-30 23:30
グーグル親会社Alphabet、産業ロボット用ソフト企業Intrinsic立ち上げ–研究部門「X」発
IT関連
2021-07-26 11:19
ブレイン・マシン・インターフェース技術競争が加熱–軍用としての評価も
IT関連
2023-06-21 23:30
「ボラギノール」など展開の天藤製薬、自社ECに統合コマース基盤導入
IT関連
2024-12-07 14:43
EVタクシーの充電運用最適化へ–プラゴらが遠隔制御など使い実証実験
IT関連
2024-12-05 17:00
吉田カバン、公式ECサイト多言語化で「WOVN.io」導入
IT関連
2023-01-19 00:13
FacebookとGoogle、米国と東南アジアを結ぶ新海底ケーブルを計画
企業・業界動向
2021-03-31 21:16
「Oculus Quest 2」PCとの無線接続に対応 現実の机やキーボードをVR空間内で表示する機能も
企業・業界動向
2021-04-15 20:21