一般人が撮影したネット上の写真から建物を高品質に3D化するGoogleの機械学習技術 :Innovative Tech

今回は「一般人が撮影したネット上の写真から建物を高品質に3D化するGoogleの機械学習技術 :Innovative Tech」についてご紹介します。

関連ワード (不自然、科学論文、軽減等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Innovative Tech:

このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。

 米Google ResearchとGoogle Brainの研究チームが開発した「」(NeRF-W)は、観光客などが撮影してインターネットで公開している建造物の写真を組み合わせて3次元化する、機械学習ベースの手法だ。

 3次元にしたい建造物を一から撮影するのではなく、一般人が撮影した大量の写真データ群を使うのが特徴。手間を省き、忠実度が高いリアルな合成画像を作り上げる。

 今回の手法は、Googleが以前にカリフォルニア大学バークレー校などと共同開発した「Neural Radiance Fields」(NeRF)をベースにしている。NeRFは、さまざまな角度から撮影した複数枚の写真を機械学習を用いて処理し、自由な視点から見られ、光の当たり具合も含めてリアルな3次元画像を生成するものだ。

 だが、撮影された時間や天候による日光の影響、露出変更などの画像編集による後処理、人や車の映り込みなど、条件が違う雑多な写真を処理するにはNeRFでは不十分だった。今回の手法では、画像間の測光の不一致をモデル化し、不要なオブジェクトを分離。共通する外観表現を学習することで、画像間の測光や環境のばらつきを解析する柔軟性を獲得する。

 次に、シーンの静的要素と動的要素を教師なしで別々に分解し、それらを同時にレンダリングして合成画像を生成。入力画像の不自然な部分を軽減し、建造物の新しい視点を高い忠実度で合成する。単一照明の画像だけでなく、昼や夜などの照明条件を変更した出力も可能だ。

 出力した画像は、外観を滑らかに補間し3次元の一貫性を保持した画像に仕上がる。合成データと実世界のデータを用いた実験評価によると、従来の最先端のアプローチに比べて大幅な向上を示したとしている。

 今回の技術は、世界遺産など重要文化財の復元、ARやVRを通したバーチャル空間での3Dフォトツーリズムなどで活用できる可能性がある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「公認釣り人」に年120万円支給 釣りSNS運営会社がスポンサーシップ制度
企業・業界動向
2021-08-14 23:19
サードパーティークッキー廃止後の広告環境にどう対応すべきか–マーケターが知っておくべきアプローチ
IT関連
2023-09-26 21:54
中国の電子タバコに目を向けた機関投資家からJUUL発明者が起業したMystが資金獲得
その他
2021-05-09 03:16
大規模分散データベースGoogle Cloud Spannerに階層型ストレージが導入、コールドデータをSSDからHDDに自動移行
Google Cloud
2025-03-18 04:13
ソフトバンク、決算は好調も携帯値下げは約700億円の悪影響 宮川社長「マイナスは他で打ち消す」
企業・業界動向
2021-05-12 22:23
オフィス空調をAIで一括管理 消費電力を約半分に 東京建物など3社が実験
クラウドユーザー
2021-01-20 05:41
暗号資産取引所コインチェックがNFTマーケットプレイス運営のメタップスアルファを子会社化
ブロックチェーン
2021-02-13 00:09
Wasabi Technologies、「Curio AI」をGrayMetaから買収
IT関連
2024-01-26 22:30
NEC、国内企業で最大規模となるAI研究用スーパーコンピューターの構築を開始
IT関連
2022-05-20 04:11
KDDIや日立ら、量子関連技術で勤務シフト作成時間を半分以下に短縮
IT関連
2022-09-02 07:42
SAP、小売業向けERPの一般提供とAIショッピングアシスタントを「NRF 2025」で発表
IT関連
2025-01-23 18:32
ソフトバンクの「LINEMO」に月990円・3GBの新プラン
企業・業界動向
2021-07-16 02:29
ヴィーム社長が語った「バックアップベンダーとセキュリティベンダーの関係性」
IT関連
2024-02-17 09:20
インテル、次世代の半導体製造機器を他社に先駆けて発注–ASMLのEUV露光装置
IT関連
2022-01-22 12:58