Linux Foundationが「法律専門家のための WebAssembly ~ ライセンス・コンプライアンスにおける現在のパラメータを探る」日本語版ドキュメント公開

今回は「Linux Foundationが「法律専門家のための WebAssembly ~ ライセンス・コンプライアンスにおける現在のパラメータを探る」日本語版ドキュメント公開」についてご紹介します。

関連ワード (公開、法律専門家、興味等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Linux FoundationはWebAssemblyに関するドキュメント「法律専門家のための WebAssembly ~ ライセンス・コンプライアンスにおける現在のパラメータを探る」の日本語版を公開しています。

fig

日本語版を公開
「法律専門家のためのWebAssembly : ライセンス コンプライアンスにおける現在のパラメータを探る」

Open Compliance Summit (12/7-8 横浜) の基調講演でMichael Dolan (Senior VP & GM of Projects, LF) が本レポートについて紹介します

詳細 : https://t.co/wPQ5BdAQaM pic.twitter.com/90bN2dJHPr

— Linux Foundation JP (@Linux_Fdtn_JP) December 6, 2022

概要によるとこのドキュメントは、オープンソース ライセンス コンプライアンスの観点からWebAssemblyを考察するものとされており、WebAssemblyに関して潜在的なライセンスコンプライアンスの落とし穴を強調し、潜在的な法的問題を提示する可能性のある事実についての共通理解を確立するのに役立つことを目的としていると説明されています。

目次は以下のようになっています。

  • このドキュメントの目的
  • WebAssemblyとは?
  • WebAssemblyの形式
  • WebAssemblyの例
  • WebAssemblyオープンソース・ライセンス・コンプライアンス
  • 静的リンクと派生物
  • WebAssemblyの逆コンパイル
  • アウトバウンド・ライセンシング
  • 結論
  • 著者について
  • 謝辞
  • 免責事項
  • 巻末資料

WebAsseblyという新しいアプリケーションの形式においてオープンソースライセンスを適切に扱うことに興味がある方は、一読しておくといいかもしれません。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
蚊の嗅覚で微量のにおい検出成功 東大 がんの予兆感知に期待
IT関連
2021-01-17 15:14
核融合炉の心臓部(ブランケット)において900度で機能する液体金属の合成に成功、腐食に耐える構造材も発見
IT関連
2022-03-01 07:21
モノグサの学習プラットフォーム「Monoxer」が小テスト比較分析機能公開、一夜漬けか日々の学習の成果かを判断可能に
IT関連
2022-02-05 01:09
【コラム】バイデン政権はインクルーシブであるためにAI開発の取り組みにもっと力を入れる必要がある
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-30 20:57
トヨタ自動車、ドローン撮影の3Dスキャンデータを設備点検に活用
IT関連
2023-02-15 00:43
IntelのスワンCEO退任へ 後任はVMwareのゲルシンガーCEO
企業・業界動向
2021-01-16 21:49
第2回:こうして私たちはだまされる? メール詐欺の主な手口
IT関連
2022-05-25 13:49
アマゾン、衛星ブロードバンド計画「Project Kuiper」に向けBlue Originなどと契約
IT関連
2022-04-07 13:14
アクセンチュア、名古屋に新拠点を開設–製造・ロジスティクス業を中心に技術的支援
IT関連
2023-06-15 22:05
個人情報漏えいのおわび送付は「一次謝罪の後に」が最多–クオカード調査
IT関連
2023-03-09 18:12
ENEOS、製品別CFP算出やGHG排出量管理システム構築の検討など開始
IT関連
2023-03-22 20:43
生成AIは講師の役目を果たすか–英会話学習アプリ「スピークバディ」に迫る
IT関連
2023-12-07 23:12
「Raspberry Pi 5」に16GBモデルが登場–どんなユーザーにお勧めか?
IT関連
2025-01-15 10:46
ウクライナ侵攻に乗じたフィッシングやマルウェア攻撃、グーグルが複数グループの活動警告
IT関連
2022-04-02 06:24