ジョブ型人事で上司と部下の評価方法はどうあるべきか

今回は「ジョブ型人事で上司と部下の評価方法はどうあるべきか」についてご紹介します。

関連ワード (松岡功の一言もの申す、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 職務内容に応じて人材を配置し活用するジョブ型人事制度を導入する企業が増えている中で、懸念されるのはそうした人材を上司であるマネージャーがしっかりと評価できるのかだ。パナソニックコネクトの新たな取り組みを見ながら筆者なりに考えてみた。

 「今回の新たな取り組みはマネージャーの力量向上が最大のポイントだ」

 パナソニック コネクトの執行役員 常務・最高人事責任者(CHRO) 兼 人事総務本部長で最高健康責任者も務める新家伸浩氏は、同社が2023年4月から全社員に導入するジョブ型人事制度について先頃開いた記者説明会でこう強調した(写真1)。

 会見の内容については速報記事をご覧いただくとして、本稿では新家氏の上記の発言に注目し、ジョブ型人事で上司と部下の評価方法はどうあるべきかを筆者なりに考えてみた。

 「今回の新たな取り組み」とはジョブ型人事制度を指すが、「マネージャーの力量向上が最大のポイント」とはどういうことか。それは、マネージャーがジョブ型人材である部下の評価について、対話を重視して的確に判断するマネジメント能力を発揮できるかが、新人事制度を定着させる最大のカギになるという意味だ。

 今回の取り組みにおける「マネージャーによる部下の評価」について、新家氏は次のように説明した。

 「最大の特徴は、現場のマネージャーが部下の評価およびそれに伴う報酬を決定するということだ。従来は、評価記号と一律の支給テーブル方式によって個々の社員の報酬が決まっていたが、それでは社員からすると、例えば『AA』(ダブルA)と高評価だったとしても何が良かったのか明確に伝わらない面があった。一方で、ネガティブなフィードバックも返ってこないところがあった」

 「そこで、現場のマネージャーに権限を持たせた上で『対話重視の評価制度』を掲げる形にした。これは、当社がかねて取り組んできたカルチャー改革の一環として『1on1』(ワンオンワン)での対話方式を導入し、定着して社員の満足度も上がってきていることを踏まえたものだ」

 そして同氏は図1を示しながら、「期初にはJD(ジョブディスクリプション:職務記述書)を参考に目標を設定し、期中は1on1で対話を重ね、期末においては上司がしっかりと説明責任を持って部下に自らの評価を伝え、それに基づいて報酬額を決定して提示する。こうした過程において上司と部下の間のコミュニケーションを密にし、評価の満足度を高めていこうと考えている」と、評価の流れについて説明した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ServiceNowはエンタープライズソフトウェア市場で「先頭集団」に食い込めるか
IT関連
2023-10-13 12:03
ヤンマー、図面データ活用クラウド導入でQCDを最適化
IT関連
2024-12-07 14:37
カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」発売、取扱店舗一覧が公開。1個500円、シスコ、古河電気工業、A10ネットワークスが監修
Cisco
2023-06-16 01:04
トレンドマイクロ、セキュリティ製品の既知の脆弱性を悪用する攻撃に注意喚起
IT関連
2021-04-22 22:45
データ侵害のコストが過去最高を更新、医療業界の被害がより高額に–IBMレポート
IT関連
2022-07-29 05:12
「ルンバ」などロボット掃除機の国内出荷台数が400万台を突破、2023年までに全国普及率10%目指す
ハードウェア
2021-02-18 14:35
テクノロジーで着実に進む「MaaS」変革 私たちの“移動”を変える3つのアプローチ (1/3 ページ)
くわしく
2021-07-31 20:42
韓国LGがスマートフォン事業閉鎖
ハードウェア
2021-04-06 11:13
インテック、EDI2024年問題を解決する「閉域モバイルサービス」を提供開始
IT関連
2021-08-06 22:05
公務員のテレワーク進まず 住民との窓口多く対応に苦慮
IT関連
2021-01-16 18:27
大企業に人気のDX支援事業者はコンサルティング会社とSIer–IDC調べ
IT関連
2022-04-28 16:17
映画館の全席間にパーティション 5月開業「イオンシネマ川口」の飛沫防止策
くらテク
2021-04-14 04:02
オラクル、「Oracle Fusion Data Intelligence」の新たなAI機能を発表
IT関連
2024-05-14 20:49
「Linux」で「Guake」トップダウンターミナルを使用するには–作業効率を向上
IT関連
2023-09-01 15:59