「Linux」インストール用に起動可能なUSBドライブを作成するには

今回は「「Linux」インストール用に起動可能なUSBドライブを作成するには」についてご紹介します。

関連ワード (Linuxノウハウ、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Linux」は市場で最も使いやすいOSの1つに進化した。GUIは(概ね)非常に巧みに設計されているため、誰でも使用できる。コマンドを使わなければならないことを恐れている人もいるかもしれないが、そんな時代はとうの昔に終わっている。

 確かに、Linuxに備わっている本来の機能を最大限に活用したいのなら、コマンドラインを利用しても構わないが、それは必須ではない。この点が重要だ。

 しかし、Linuxデスクトップがどれほど使いやすくなったとしても、初心者に使用をためらわせる要因が1つある。それはインストールだ。現代のLinuxインストーラーは非常に扱いやすいということを覚えておいてほしい。実際に、数回クリックするだけで、Linuxをインストールして、使用準備を整えることが可能だ。ただし、クリックしてLinuxを導入する前に、起動可能なUSBドライブを作成する必要がある。

 起動可能なUSBドライブを作成する作業も簡単なので、心配は無用だ。以下でその手順を紹介する。

 起動可能なUSBドライブを作成するには、以下のものが必要だ。

 起動可能なUSBドライブの作成に使用できるツールはかなりたくさんある、ということを覚えておいてほしい。使用しているOSは人によって異なるので、ここでは、Linux、「macOS」、および「Windows」で利用可能なソフトウェアを使って、手順を説明する。そのソフトウェアは「UNetbootin」だ。UNetbootinは、実行可能ファイルをデスクトップにダウンロードして実行するだけで、簡単にインストールできる(macOSとWindowsの両方で、ほとんどのアプリケーションと同じようにインストールされる)。

 ISOイメージに関しては、筆者が大好きな5つのディストリビューションのダウンロードリンクを以下に掲載しておく。

 必要なものは、以上である。それでは、実際の作業に移ろう。

 最初に、UNetbootinをインストールしたコンピューターにUSBドライブを挿入する。ドライブを挿入したら、システムに認識されていることを確認して、そのドライブの名前をメモしておく。

 コンピューターのデスクトップメニューから、UNetbootinアプリケーションをクリックして起動する。

 2つの選択肢がある。ダウンロードしたディストリビューションのISOイメージを使用するか、あるいは、UNetbootinのウィンドウで、事前に用意されたディストリビューションリストから選択することが可能だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ドキュサイン、「DocuSign CLM」を日本で本格展開–契約業務を一元管理
IT関連
2023-08-29 22:40
PS5版「torne」年末までに登場 PS4版もバッファローの「nasne」に対応 SIE発表
くらテク
2021-03-18 21:26
RPAテクノロジーズとNTT東、AI-OCRの新ブランド「BizRobo! OCR with AI inside」提供
IT関連
2021-02-15 06:54
東北大学と東芝、半分のレアアース量でネオジムボンド磁石と同等の磁力を持つサマリウム鉄系等方性ボンド磁石を開発
IT関連
2022-03-03 08:36
メルぺイ、一部加盟店での決済を停止 フィッシングメール急増で不正ログインが発生
セキュリティ
2021-06-09 17:40
AIが健康な胎芽を特定し体外受精の成功率を高めると謳うEmbryonics
フェムテック
2021-01-23 05:04
オランダのEdTechのStudytubeがトレーニングマーケットプレイスSpringestを買収、シリーズBで約34.5億円調達
IT関連
2022-02-05 06:26
「freeeサイン for kintone」に新機能–kintone上で文書のSMS送信・ファイル添付が可能に
IT関連
2022-11-15 05:24
HPE、「HPE GreenLake」に新たなクラウドサービスとパートナープログラムを追加
IT関連
2022-08-11 05:41
Corel、Mac仮想化ソフト「Parallels Desktop 17 for Mac」をリリース
IT関連
2021-08-11 04:52
GitLab、バグや脆弱性の検出ツール「GitLab Protocol Fuzzer Community Edition」をオープンソースで公開。APIやHTTP経由などでファジングを実行
GitLab
2021-04-05 20:32
生徒の習熟度に合わせ難易度を調整するAI学習システム「Monoxer」を中国語教室「waysChinese」が本格導入
EdTech
2021-05-25 21:31
さまざまな場面に普及するデジタルサイネージの現在
IT関連
2022-07-12 19:06
テクノロジー大手に対する聴聞を重ねた米上院がネット上の子どもの安全を護る法案の審議へ
IT関連
2022-02-18 21:17