日立ソリューションズ、自律的なキャリア形成を支援する人材戦略サービスを提供

今回は「日立ソリューションズ、自律的なキャリア形成を支援する人材戦略サービスを提供」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立ソリューションズは、人事総合ソリューション「リシテア」で、社内公募やフリーエージェントなど、従業員が主体的にキャリア形成を行う「キャリア自律」のための異動制度を簡単に運用できるクラウドサービス「リシテア/人財マッチング」の提供を開始した。

 「リシテア」シリーズは、1994年の提供開始以来、人材戦略や申請業務、人事部門の人事・給与管理業務の効率化や企業の重要な経営課題である人材戦略を支援するソリューションとして、2023年3月末時点で国内の企業約1,630社へ導入され、233万人以上に利用されている。

 社内異動が成立するためには、「従業員の希望や職務経験、スキル」と「これまでの評価や勤務状況」、「企業内における求人情報」の3つのマッチングが必要となる。従来、人事部門の担当者は、異動を希望する従業員や募集する部門の担当者への個別ヒアリング、人事システムからの関連情報の収集、従業員の希望と部門の募集要項とのマッチングをしながら人材配置を進めており、社内公募やフリーエージェントといった制度利用の増加に伴い業務負担が重くなっているという。

 リシテア/人財マッチングは、自社のキャリア自律制度にのっとり募集や面談、異動手続きをワークフロー化し、人事担当者の業務負担を軽減する。従業員と募集部門の担当者が、それぞれ情報を登録し公開することで応募やスカウトを行えるようになり、人事部門は選考状況を随時確認できる。

 社内公募やフリーエージェントなど複数の異動制度を一つのプラットフォームで同時に運用でき、異動に関連する面談の合否結果や提出された書類の管理なども可能となる。また、匿名応募や役職者承認など独自性の高い制度にも、設定変更だけで柔軟にワークフローを作成することができる。日立ソリューションズ内で運用してきたワークフローやノウハウを提供し、新たな異動制度の設計やワークフロー化も支援するとしている。

 また既存の人事システムとの連携で、従業員は職務経歴やスキルなどの入力が不要となり、求人活動中の部門向けには評価や勤務状況などの情報も集約される。

 今後は、マッチングの精度を向上させるために求人活動中の部門が、自部門で活躍できる人材かどうかを適合度として数値化するような機能の追加を検討していくという。

 提供価格は個別見積もりでの対応となるが、100人での利用の場合、月に15万円程度を想定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東芝、“お手盛り調査”許されず AIでメール約78万件調査
IT関連
2021-06-16 18:39
クラウドは変革にスピードを提供、スタートアップの新支援も–AWS Summit基調講演
IT関連
2022-05-27 22:22
DeepMind、核融合炉におけるプラズマ制御を実現するAIを開発
IT関連
2022-02-19 07:00
建設機械メーカーのタダノ、「SAP Commerce Cloud」を採用–CX向上へ
IT関連
2022-05-24 12:26
オンライン中古車マーケットプレイスCarvanaがAdesaの米国オークション事業を2530億円で買収
IT関連
2022-02-27 04:42
マイクロソフト、Windowsのセキュリティパッチを定例外で公開
IT関連
2021-07-08 04:41
国内製造業のスマートファクトリー取り組みは二極化に–アビーム調査
IT関連
2024-08-25 01:31
「石、発売します」 ブシロードがカプセルトイで ザリガニワークスが企画
くらテク
2021-02-23 14:49
パーセフォニ、温室効果ガス排出などの情報開示を支援する日本向け新機能
IT関連
2022-11-11 06:13
フィンテック企業は利潤追求とデータ倫理のバランスを取らなければならない
フィンテック
2021-02-23 11:58
持続可能性への積極的なアプローチ–対策を立てるための5つのヒント
IT関連
2023-03-17 02:09
JAL、客室乗務員のレポート作成業務を生成AIで効率化–フライト中のタブレット端末で動作
IT関連
2025-03-29 04:50
日本企業の業務アプリ利用が急成長、セキュリティ対策も進化–Okta年次調査
IT関連
2025-03-15 01:22
ウェブサイトビルダーのSquarespaceがニューヨーク証券取引所に直接上場へ
ソフトウェア
2021-04-18 04:43