ヤマザワとBIPROGY、値引き業務の自動化実証へ–業務効率化とフードロス削減図る

今回は「ヤマザワとBIPROGY、値引き業務の自動化実証へ–業務効率化とフードロス削減図る」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 山形市に本社を置くヤマザワとBIPROGYは7月16日、見切り(値引き)シールのデジタル化と売価変更の自動化に関する実証実験を実施すると発表した。同実証は7月18~22日、山形県寒河江市の「ヤマザワ 寒河江西店」で行う。

 同実証では、消費期限の短い惣菜類に貼っていた見切りシールをデジタルサイネージや電子棚札(ESL)上で表示することで、製造からの経過時間に応じて最適な割引価格を表示し、従業員の見切り業務廃止や需要平準化によるフードロスの削減を目指す。

 ヤマザワは、消費期限の短い惣菜類に従業員が直接見切りシールを貼ることで消費者の需要を喚起し、販売機会の創出やフードロスの削減に取り組んでいた。しかし、この見切りシールを活用した売価変更業務には、惣菜部門の約8%の人時(労働力)が発生しており、業務の省力化と効率化に課題があったという。

 2024年3月に実施した第1弾の実証実験では、商品棚に設置されたデジタルサイネージ上で割引価格を表示していたが、来店客からは目線を商品から動かす必要があり、価格が分かりづらいという声が挙がっていた。そこで第2弾となる今回は、サイネージに加えてESLも活用することで、商品と近い位置で価格を確認できるようにする。第1弾では割引価格の認知率が約7割だったが、第2弾ではさらなる向上を図る。

 今回の実証では、見切りシールをESLとデジタルサイネージでの表示に代替するだけでなく、イシダの計量ラベルプリンター(商品の重さを計量し、その場でラベルを発行できるプリンター)と東芝テックの販売時点情報管理(POS)システムとも連携する。

 実証を通してヤマザワとBIPROGYは、見切り業務のDXを実現するサービスを開発して2024年中にヤマザワの複数店舗での実用化を目指す。BIPROGYは、同サービスを2024年度内に「フレッシュオプティマイザー」として発売することを予定しており、フードロスの削減や小売店における人手不足の解消といった社会課題の解決に取り組むとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
福田組とNEC、動画とAIを活用したトンネル掘削時の地山評価システムを共同開発
IT関連
2022-10-14 04:19
日本IBM、ERP AMSに特化した「IBM 幕張 DX センター」を開設
IT関連
2024-08-03 01:09
「Raspberry Pi 5」でAIを利用–「Raspberry Pi AI Kit」を取り付けるには
IT関連
2024-07-07 15:55
サイバートラスト、デジ庁認証アプリ連携で本人確認を容易にするSDKをリリース
IT関連
2024-12-13 01:01
交通違反をリアルタイムに警告する法人向けスマホアプリ GPSデータと標識情報DBを活用
企業・業界動向
2021-06-23 09:27
自動操縦フライトスタートアップのXwingが約43.5億円の資金を調達
モビリティ
2021-04-18 08:02
Virgin Galactic、ブランソン氏の初宇宙旅行をライブ配信 カリードも歌うイベントに
企業・業界動向
2021-07-12 13:15
SpaceX、最新の「Starlink」対象地域マップを公開–32カ国で利用可能に
IT関連
2022-05-17 09:21
「Linux」マシンに新しいユーザーを追加するには
IT関連
2022-06-17 15:12
契約管理「LegalForceキャビネ」、期限通知時期のカスタマイズ機能をアップデート
IT関連
2023-03-18 20:08
RedisをフォークしたインメモリDBの「Valkey」、次期バージョンでは性能が2倍以上に
NoSQL
2024-09-03 03:21
グーグル、「Android」アプリのアカウント削除を容易に–開発者に対応要請
IT関連
2023-04-08 18:42
高配当利回り株の選び方・買い方
IT関連
2021-02-02 00:01
「常識」獲得に向け少しずつ進化するコンピュータービジョン、フェイスブックの最新研究
人工知能・AI
2021-05-04 15:39