LPI-Japan、ITの仕組みを一般教養として学ぶツールを無償提供

今回は「LPI-Japan、ITの仕組みを一般教養として学ぶツールを無償提供」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LPI-Japanは7月19日、ITの全体像を一般教養として理解できることを目的にした「ITベーシック学習教材」を開発し、企業や教育機関などに無償提供すると発表した。

 LPI-Japanは、クラウドなどの技術やデジタルトランスフォーメーション(DX)などがさまざまな分野で身近になりつつある状況を踏まえ、「ITで何ができるか?」というITを活用していく能力が求められていると提起する。誰もがこの能力を身に付けられることを目的に、「ITベーシック学習教材」を開発したという。

 ITベーシック学習教材では、スマートフォンやSNSなど実際に日常的に使われているITサービスを題材として、それらを実現しているITの仕組み、ITと社会との関係性を理解できるよう「本編」「問題・演習課題」「講義用スライド」の3つで構成されている。

 本編は、教科書としての利用を想定。第1章の「スマホから見える世界の裏側にあるもの」から終章の「だからIT技術は君の未来につながっていく」まで、アプリケーションやサーバー、ネットワーク、クラウドコンピューティングなどの仕組みを、図やイラストを多用しながら解説。問題・演習課題と講義用スライドは講師用教材の位置付けで、教育関係者や一般企業の講師や教育推進の担当者、IT技術者などが受講者に分かりやすく講義が行えるよう支援する内容となっている。教材は「クリエイティブ・コモンズ・パブリック・ライセンス」に従っており、利用者が使いやすい形に改変して利用できるとしている。

 LPI-Japanは、今回の教材の改善や活用に継続的に取り組んでいくコミュニティーも創設。コミュニティーの理念に賛同して活動に参加できる人々に教材を無償提供する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフトが開発する教師向けAIアシスタント「Shiksha copilot」
IT関連
2023-11-14 11:00
佐賀市のサイト、市民が送信したマイナンバーカード画像など外部から閲覧できる状態に
セキュリティ
2021-03-04 15:39
ゼットスケーラー、ゼロトラストセキュリティを拡張する新ソリューションを発表
IT関連
2024-11-20 18:59
知的財産保護の専門家が著作権法を基に整理する、生成AIの扱い方–日本弁理士会
IT関連
2023-08-08 17:55
運送管理SaaS「アセンド・ロジ」開発・運営のascendが5500万円のシードラウンド調達
ネットサービス
2021-03-12 13:51
リーガルコーポレーション、ECサイトにポップアップ表示–問い合わせ件数を約9割削減
IT関連
2022-07-21 07:17
ウクライナ発の顔交換アプリ「Reface」が反戦キャンペーンに対するロシアユーザーの反発を受け同国から撤退
IT関連
2022-03-19 11:31
重要な局面を迎えるオープンソースソフトウェアのセキュリティ
IT関連
2022-08-25 12:24
F5、「F5 Distributed Cloud CDN」を国内提供–分散型アプリケーションの展開を強化
IT関連
2023-08-11 09:38
日立製作所、「AI倫理原則」を策定
IT関連
2021-02-25 16:30
Zoom、生成AI機能「AI Companion」の提供を拡大
IT関連
2023-09-08 14:12
ソフトバンク、決算は好調も携帯値下げは約700億円の悪影響 宮川社長「マイナスは他で打ち消す」
企業・業界動向
2021-05-12 22:23
製品開発もサポートサービスも基本を強化–ネオジャパン・齋藤社長
IT関連
2023-01-06 03:34
RPAはエンタープライズITの必須ソリューションになり得るか–UiPath日本法人幹部に聞いてみた
IT関連
2022-05-27 17:18