古河電工とシャープ、CATV事業者向けローカル5Gの商用化を検討

今回は「古河電工とシャープ、CATV事業者向けローカル5Gの商用化を検討」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 古河電気工業(古河電工)とシャープは、集合住宅などに設備投資を抑えて省スペースの高速・大容量の無線通信環境を構築できるケーブルテレビ(CATV)事業者向けローカル5Gソリューションの商用化に向けた検討を開始した。2023年中のソリューション提供開始をめざす。

 このソリューションでCATV事業者は、保有する既設ネットワークを活用し、光ファイバーを各住戸まで配線することが困難な集合住宅でも、設備投資を抑えて高速・大容量の無線通信環境を構築できるようになる。

 ソリューションは、古河電工のPON(Passive Optical Network)システムと、さまざまな5G機器を手がけるシャープのローカル5Gシステムを連携させたもの。PONシステムは、通信事業者の機械室と加入者間が光ファイバーと光信号分配器のみで構成されたシステム。

 また、古河電工が開発する加入者側光端末装置(ONU)とシャープが開発するローカル5G基地局を一体化し、スペースが限られる集合住宅での設置性が向上させる。各住戸に専用端末を設置すれば、高速・大容量の通信サービスが提供可能になるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
新型コロナ後遺症の検出にFitbitデバイスやApple Watchなどウェアラブル機器が役立つとの研究結果が公表
ヘルステック
2021-07-10 01:20
IIJ鈴木会長が長期的視点で取り組みたい「次なるビジネス」とは
IT関連
2021-05-14 00:59
マイクロソフト、脅威グループ「LAPSUS$」による侵害を確認
IT関連
2022-03-25 13:55
中国2大ネット企業、アリババとテンセントの戦いを振り返る
IT関連
2024-10-16 10:21
The Station:CES 2021のトレンドとUberの新しいスピンオフ
モビリティ
2021-01-20 10:21
三井化学、生産技術系人材のデータサイエンティスト育成を始動
IT関連
2022-10-27 14:52
「Auto-GPT」とは何か?次に来る強力なAIツールの基礎知識
IT関連
2023-04-21 16:56
疑似量子の活用で材料開発期間を約20%削減–日立が有効性を実証
IT関連
2022-12-18 13:50
三井住友カードと日本総研、アクワイアリングシステムに「IOASIS」を採用
IT関連
2024-08-01 08:59
Adyen、決済データを活用してロイヤリティーを向上させる新製品–SalesforceのEC基盤にも搭載
IT関連
2023-08-10 15:04
NEC、玉川事業場の社員食堂刷新–社内外の交流によるイノベーションの創出図る
IT関連
2024-04-10 09:44
「無印良品」約500店舗でスタッフ向けコミュニケーション基盤を導入
IT関連
2023-10-26 02:49
大塚商会とNEC、オンプレミスで生成AIを利用するためのシステムを発売
IT関連
2025-01-30 21:40
2022年はハイブリッドデータクラウドを促進–Cloudera・大澤社長
IT関連
2022-01-19 12:09