Google Cloud、AWS、Cloudflare、過去最大規模のDDoS攻撃を報告

今回は「Google Cloud、AWS、Cloudflare、過去最大規模のDDoS攻撃を報告」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Google Cloudをはじめとする大手クラウド企業数社がそれぞれ、過去最大規模となるDDoS攻撃の標的になっていたことを発表した。

 Google Cloudは、8月に過去最大規模のDDoS攻撃を受け、そのピーク時には毎秒3億9800万件ものリクエスト(3億9800万RPS)が発生していたことを明らかにしている。これはどれほど大きな規模なのだろうか。Google Cloudによると、2分間にわたって降り注いだリクエストは、Wikipediaが2023年9月の1カ月間に受けたリクエストを上回る数だったという。

 これは大量だ。Google Cloudへの攻撃では「HTTP/2 Rapid Reset」という新たな手法(CVE-2023-44487として追跡)が用いられ、過去に記録されたDDoS攻撃の7.5倍のリクエストが発生していたという。一方、2022年における最大規模のDDoS攻撃のピークは「わずか」4600万RPSだったとされている。

 攻撃を受けたのはGoogle Cloudだけではない。コンテンツデリバリーネットワーク(CDN)大手のCloudflareと、世界最大級のクラウドプロバイダーであるAmazon Web Services(AWS)も攻撃を受けたことを発表している。Cloudflareは2億100万RPSもの攻撃に耐え、AWSも1億5500万RPSの攻撃に持ちこたえた。

 Google Cloudによると、大手インフラ事業者を標的にしたこのDDoS攻撃は、8月下旬に始まって以来、「今日まで続いている」という。攻撃の規模と激しさにもかかわらず、大手テクノロジー企業が有する世界規模のロードバランシングと、DDoS攻撃を緩和するインフラによって、顧客へのサービス提供を中断することなく、脅威を実質的に無効化できた。

 これらの攻撃を受け、3社は他のクラウドプロバイダーやソフトウェア保守企業との情報や緩和戦略の共有に向け、業界を横断する連携を強化した。こうした取り組みにより、パッチや緩和技術が生み出され、多くの大手インフラ事業者が採用する結果となった。

 「レイヤー7攻撃」の進化形であるRapid Resetと呼ばれる攻撃手法は、HTTP/2プロトコルのストリーム多重化機能を悪用するものだ。つまりこの攻撃は、複数の論理的なコネクションを多重化して単一のHTTPセッション内で送出することで遂行される。

 HTTP/2は、それぞれのHTTPセッションが論理上区別されているHTTP 1.xを「アップグレード」したものだ。従ってHTTP/2のRapid Reset攻撃では、その名が示す通り、複数のHTTP/2コネクション上で、素早くリクエストとリセットが繰り返されることになる。使用しているウェブサイトやインターネットサービスがHTTP/2を導入しているのであれば、標的になる恐れがあるはずだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
五輪選手への相次ぐ誹謗中傷 実際にどれくらい増えたのか分析してみた :東京五輪とネット
くわしく
2021-08-09 08:35
富士フイルムBIとサーバーワークス、「富士フイルムクラウド」設立–顧客に最適なクラウド導入を支援
IT関連
2024-02-04 03:16
2021年のデータ侵害件数、米国で68%増–過去最高に
IT関連
2022-01-27 18:16
プログラマー向けQ&Aサイト「Stack Overflow」をProsusが18億ドルで買収
アプリ・Web
2021-06-04 02:28
Red HatとNutanixが戦略的提携を発表。Nutanix上でRed Hat OpenShiftが優先的なKubernetes環境に
Hyper-Converged
2021-08-03 12:39
科学技術の研究開発費、米中との差がさらに広がる 博士号人材の登用進まず
企業・業界動向
2021-08-13 21:47
Mendix、ローコード基盤の最新版「Mendix 10」を紹介–今後のクラウド戦略も明らかに
IT関連
2023-09-09 01:18
対策ツールによる「復旧事例」公表でランサムウェア攻撃の抑止につなげよ
IT関連
2023-01-07 04:47
日本人の現金使用額は中国人の7倍 銀聯が日中韓のキャッシュレス動向を調査
社会とIT
2021-08-17 05:35
ここまでできる日本語ディクテーション 「句読点自動認識」に「会話文書き起こし」、Microsoftの2つの「日本語認識」を試す (1/3 ページ)
くわしく
2021-04-09 21:45
AI業界で働きたい人が取り組むべき5つのステップ
IT関連
2024-01-31 17:29
Netflix、ゲーム分野への進出を明らかに Netflix会員なら追加料金なしでプレイ
IT関連
2021-07-22 10:25
北米フォルクスワーゲンの販売業者から330万人分の個人データ流出
モビリティ
2021-06-14 10:12
年1000件超の診断から見たウェブアプリケーションに作り込まれやすい脆弱性–前編
IT関連
2022-12-08 04:11