第3回:経済安保推進法が与える企業への影響と求められる対応

今回は「第3回:経済安保推進法が与える企業への影響と求められる対応」についてご紹介します。

関連ワード (特集・解説、経済安保推進法で企業に求められる基幹インフラの安全性・信頼性等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「経済安全保障推進法」(本法)の施行により、基幹インフラへの重要設備の導入・重要設備の維持管理などの委託について事前審査制度が導入される予定である。今回は、事前審査制度の導入により、関連する民間企業が受ける影響と今後求められる対応について、「基幹インフラ事業者」と、基幹インフラ事業者への重要設備の導入や運用業務を担当する「ITベンダー/システムインテグレーター(SIer)/クラウド事業者などの業務委託先」に分けて解説していく。

 本法の対象となる事業者や重要設備などが具体的に決まっていない現状において、全ての基幹インフラ事業者は下記のような不安を抱えていると推察する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「これだ!」をまとめ上げる–アクティブインテリジェンスが組織に潜む「多数の力」を解き放つ
IT関連
2021-08-20 07:02
ID管理は全ビジネス領域の要–OktaのマッキノンCEOが描く事業戦略
IT関連
2023-05-26 16:13
米議会公聴会でSolarWinds製品を悪用したハッキングについて議論–マイクロソフト幹部ら
IT関連
2021-03-01 08:46
「GIF」生みの親、スティーブ・ウィルハイト氏が死去
IT関連
2022-03-26 21:13
「明太子」テーマのプログラミングコンテスト ふくやと「Springin’」がコラボ
ネットトピック
2021-05-26 10:06
セイコーエプソン、EDIクラウドの採用で業務やITシステムを標準化
IT関連
2024-03-22 05:42
1Passwordの企業向け機能がMicrosoft EntraとGoogle Workspaceをサポート。万が一のID/パスワード漏洩に対策
Google
2024-08-21 23:15
「ChromeOS」でLinuxターミナルアプリにSSH接続を追加するには
IT関連
2022-09-30 13:30
Web3のデジタルIDスタートアップ、Unstoppable Domainsが約1211億円のユニコーン評価額で資金調達を交渉中
IT関連
2022-03-25 03:56
CIAのプログラムが米市民の情報を大量収集か–米議員が透明性求める
IT関連
2022-02-16 09:03
「基幹系とDX系のスキル二刀流は強い」–日本IBMデジタルサービスの井上社長
IT関連
2022-03-23 17:10
新しいムーブメントが巻き起こる中、マイアミを目指すスタートアップが急増
VC / エンジェル
2021-02-21 22:59
AIによって批判的思考は損なわれるのか–マイクロソフトらの研究で警鐘
IT関連
2025-02-18 05:21
ソリトンシステムズ、GIGAスクール構想第2期に向けた「NetAttest」を提供–ネットワーク運用を強化
IT関連
2025-01-17 09:00