上智大、「BtoBプラットフォーム 契約書」を導入–契約業務をデジタル化

今回は「上智大、「BtoBプラットフォーム 契約書」を導入–契約業務をデジタル化」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 上智大学は、インフォマートの「BtoBプラットフォーム 契約書」を導入し、雇用契約書のデジタル化による業務効率化とDX推進を実現した。インフォマートが発表した。

 今回の導入で、契約書作成と管理にかかる時間とコストを削減し、人事業務の効率化が図れた。ペーパーレス化により、環境負荷の軽減にもつながっているという。

 BtoBプラットフォーム 契約書は、企業間契約をウェブ上で締結できるクラウドサービスで、契約締結・管理のデジタル化と情報の一元管理を可能にする。社内承認をウェブ上で行えるワークフローシステムや、紙の契約書をデータ化しアップロード登録ができる「自社保管」機能も搭載し、電子帳簿保存法にも対応している。

 これまで同大学では、教職員の雇用契約書は全て紙媒体で管理していた。そのため、契約書の作成、印刷、封入、確認などに多くの時間と手間がかかっていた。

 同大学は、BtoBプラットフォーム 契約書について、費用対効果の高さや操作の簡便さを評価し、採用に至った。複数の契約書フォーマットに対応可能なことも採用のポイントになったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
中部電力と中電シーティーアイ、ServiceNowのITサービス管理・資産管理製品を導入
IT関連
2024-01-27 19:51
Rspackチームはwebpackの性能向上にも取り組み、将来はwebpackの中にRspackを組み込んでいく試みも表明
JavaScript
2023-03-16 03:57
電通、基幹情報システムに可観測性プラットフォームを採用
IT関連
2022-11-04 18:51
クラウドストライク、大規模障害に至る経緯を報告–原因は振る舞い検知の更新に不具合
IT関連
2024-07-26 19:09
デルのサーバー事業にみる「ITインフラ需要の新たな動き」とは
IT関連
2023-02-04 21:39
GitHubで最も使われている言語、PythonがJavaScriptを抜いて1位に。生成AI関連プロジェクト急増で。GitHubが年次調査「Octoverse 2024」発表
GitHub
2024-11-01 06:35
InstagramとFacebookの「いいね」数の非表示設定が可能に
IT関連
2021-05-28 20:35
米政府、ポスト量子サイバーセキュリティに向け新興企業QuSecureと契約
IT関連
2022-07-02 17:20
NVIDIAのCTOが考えるメタバース、デジタルツイン、データセンターとクラウド
IT関連
2022-05-19 22:50
デロイト、レガシーシステムの近代化を支援–独自ツールで「COBOL」から「Java」に自動変換
IT関連
2025-03-15 04:54
アトラシアン、組織全体に適用するビジネスプラットフォームを展開–生成AIの大胆戦略も
IT関連
2025-04-12 09:38
宮崎県西都市役所が「リモートPCアレイ」導入–PC2台持ちを解消
IT関連
2025-02-15 02:00
Hammerspace、日本市場へ本格参入–APAC地域の成長戦略を加速
IT関連
2025-03-01 05:56
車いすユーザーや運動障害を持つ人々の自立歩行を支援する外骨格ロボットメーカー「Wandercraft」
IT関連
2022-01-22 11:13