オープンソース

49
TITLE
CATEGORY
DATE
RubyGemsの運営元が「Ruby Shield」を発表。RubyとRailsへのサプライチェーン攻撃への対策としてShopifyが4年で100万ドル(約1億3000万円)を提供
Ruby
2022-07-13 01:59
オープンソースのセキュリティ強化に2年で約200億円の投資、Google、Amazon、マイクロソフト、インテル、VMwareらが資金提供へ。Linux Foundationが計画
オープンソース
2022-05-17 18:52
LINEがApache Software Foundationのシルバースポンサーになったと発表
オープンソース
2022-03-30 10:08
オープンソースへの貢献をメンターがサポートしてくれる「Google Summer of Code」、18歳以上なら誰でも参加可能に
Google
2022-03-10 20:11
GNOMEとMonoとXamarinの開発者Miguel de Icaza(ミゲル・デ・イカザ)氏がマイクロソフト退職を発表
Microsoft
2022-03-07 00:24
Elastic、AWSとの「Elasticsearch」に関する商標問題が解決したと発表。今後「Elasticsearch」を名乗るのはElasticのみに
AWS
2022-02-18 00:12
LibreOffice WebAssemblyのデモが公開、今年秋にはリッチテキストエディターのウィジェットが登場予定
Office
2022-02-17 07:25
米国防総省、オープンソースをプロプライエタリより優先的に採用する調達方針を明らかに。同省CIOが書面で通知
オープンソース
2022-02-14 08:56
オープンソースの安全性を高める「アルファ-オメガプロジェクト」、OpenSSFが開始。マイクロソフトとGoogleがプロジェクトリーダーに
オープンソース
2022-02-14 05:03
GitHub、スポンサーだけが見られるリポジトリ「Sponsors-only repositories」発表
GitHub
2022-02-04 22:12
オープンソースcURLの作者、某大企業から「24時間以内にこの質問に答えるように」との無礼なメールを受け取る
オープンソース
2022-01-26 00:05
NGINX開発者のIgor Sysoev氏が引退を発表。F5とNGINXから退任
Nginx
2022-01-24 04:32
SUSEがRed Hat Enterprise LinuxとCentOSにもテクニカルサポートやパッチを提供。「SUSE Liberty Linux」プログラムを発表
Linux
2022-01-21 01:32
ElasticのクライアントライブラリがAWS OpenSearchへの接続を排除。AWSは仕方なくクライアントライブラリのフォークを発表
AWS
2021-08-10 16:12
「Python」の登録商標、米Python Software Foundationが再出願。アーク社の登録商標に対しては不使用取消審判を請求
Python
2021-07-16 15:47
Google、オープンソースのモジュール依存関係を分かりやすくグラフ化してくれる「Open Source Insights Project」公開
Google
2021-06-08 15:14
トランスパイラ「Babel」の開発チーム、「何百万人にも使われているのに、なぜ私たちの資金は尽きようとしているのか?」。資金難により寄付を訴え
JavaScript
2021-05-12 10:25
AWS、ElasticsearchとKibanaのフォークによる「OpenSearch」プロジェクトを発表。Elasticとの溝は埋まらないまま
AWS
2021-04-13 19:31
Red Hat、企業におけるオープンソースの調査レポート「The State of Enterprise Open Source」公開。87%がオープンソースはプロプライエタリと同等かそれ以上にセキュアと
Red Hat
2021-03-09 23:04
児発ねっと 児発ねっと

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
架空の利用料請求で5億円超詐取か 通信事業会社元社長ら逮捕
IT関連
2021-04-17 08:37
ニュータニックス、パートナーと共同でデータベース運用支援を強化
IT関連
2023-05-02 14:25
水素関連株との付き合い方–参考銘柄と投資戦略
IT関連
2021-03-30 11:34
BPFを利用し、Linuxカーネルのパラメータを継続的に自動チューニングする「bpftune」。オラクルがオープンソースで公開
eBPF
2023-07-03 11:42
コーセー、カウンセリング基盤のソフトウェアテスト自動化–110時間以上の工数削減
IT関連
2024-07-03 04:31
新ブロックストレージ追加で全ボートフォリオの刷新を完了–ネットアップ
IT関連
2025-02-19 10:58
マイクロソフト、「Windows 11」スタートメニューの刷新を検討か–使いやすさやカスタマイズ性を向上へ
IT関連
2025-04-08 11:01
サムスンがエントリーモデルの完全ワイヤレス「Galaxy Buds 2」にアクティブノイズキャン搭載
ハードウェア
2021-08-13 16:39
宇宙ゴミのリアルタイム監視など–日本MSら、6テーマで社会課題の解決支援
IT関連
2023-06-22 08:06
新宿の巨大猫、制作元がメイキング画像を公開 「どの角度なら立体的?」を3DCGで検証
ネットトピック
2021-07-21 23:52
「Google Workspace」が機能アップデート–会議効率化、AI動画生成、多言語対応を強化
IT関連
2025-03-28 02:12
ミサワホームと富士通、暮らしのパーソナライズ化やセキュアな空間で共同実験
IT関連
2023-07-28 04:14
「学ぶ姿を隠さない」–フライヤーCEOに聞く、リスキリングの極意
IT関連
2023-10-24 11:55
データ基盤でDXの本丸へ–テプコシステムズのアジャイル変革体験記(前編)
IT関連
2024-06-14 11:24