開発ツール / 言語 / プログラミング

94
TITLE
CATEGORY
DATE
AWSのローコード開発ツール「Amplify Studio」が正式リリース。Figmaと連携してプロトタイプからコードを自動生成
AWS
2022-04-26 05:49
2023年には新規アプリの60%がローコード/ノーコードで開発される、IDC Japanが予測。過去1年で国内の導入率は4倍超に
ローコード/ノーコード開発ツール
2022-04-25 04:17
Google、ノーコード開発ツールのAppSheetに新機能「Apps Script connector for AppSheet」。Apps Script経由でのGoogle Workspaceとの連携処理が容易に
Google
2022-04-20 19:54
「Visual Studio 2022 for Mac」の正式リリース近づく。macOSネイティブUI搭載、Apple M1プロセッサ対応、サーバレスアプリ開発対応など新機能
.NET
2022-04-19 16:50
Docker創始者らが開発、ビルド/テスト/デプロイの自動化をポータブルにするツール「Dagger」登場。そのままローカルでもGitHubでもCircleCIでも実行可能に
CI/CD
2022-04-19 11:18
JavaScript/TypeScriptの高速フォーマッター「Rome Formatter」リリース。Rust製でPrettierより約10倍高速と
JavaScript
2022-04-18 17:52
Facebook、テキストエディタ用のUIコンポーネント「lexical」をオープンソースで公開。Reactなどフレームワークの依存性なく軽量で高速、機能拡張も容易に
Facebook
2022-04-15 07:59
マイクロソフト、「.NET MAUI」がリリース候補版に到達。単一コードでWin/Mac/Android/iOSのUIを記述可能に
.NET
2022-04-14 14:27
WebAssembly/WASIに対応した「Ruby 3.2 Preview 1」公開。WebブラウザでRubyが動く世界がやってくる
Ruby
2022-04-13 20:57
RubyのWebAssembly/WASIへの移植が実現、プレリリース版のバイナリ公開。RubyGemsにも対応
Ruby
2022-04-04 20:03
React 18正式版リリース。コアとなるレンダリングモデルに並行処理を導入、レンダリング速度、サーバサイドレンダリング速度の向上などを実現
JavaScript
2022-04-01 19:51
GitLab.com、SaaS版の無料枠を最大ユーザー5人までに制限。6月から
CI/CD
2022-03-29 23:11
AWS、Java 18対応の独自Javaディストリビューション「Amazon Corretto 18」正式リリース
AWS
2022-03-24 15:54
[速報]JavaOneが復活、今年10月にラスベガスで開催。2017年以来5年ぶり
Java
2022-03-23 12:36
Java 18正式リリース。デフォルトのCharsetが「UTF-8」に、シンプルWebサーバ搭載など新機能
Java
2022-03-23 09:43
Go言語がGenericsを導入、過去最大の変更となる「Go 1.18」正式版リリース
Go
2022-03-18 12:46
CircleCI、テストコードをAIで自動生成してくれるPonicodeを買収、CircleCIに統合へ
CI/CD
2022-03-11 12:37
WebAssemblyのパッケージマネジメントとレジストリ「WAPM」がリニューアルして登場
WebAssembly
2022-03-04 22:17
Electronの代替を目指す軽量なRust製フレームワーク「Tauri」、リリース候補版に到達
JavaScript
2022-03-02 17:28
オープンソースのローコード/ノーコード開発ツール「Convertigo」がEclipse Foundationに加盟。Eclipseをベースにした開発ツールを提供
Eclipse
2022-03-01 16:28
GitHub、Wikiページにも画像をドラッグ&ドロップで追加可能に
GitHub
2022-02-28 22:34
Linuxカーネルを拡張する「eBPF」のWindows対応を進めるマイクロソフト。eBPFの代表的なアプリ「Cilium」をWindowsへ移植
Cloud Native
2022-02-24 08:57
マイクロソフト、Blazorでデスクトップアプリやモバイルアプリを開発できる「Blazor Hybrid」は.NET MAUIベースになると説明
.NET
2022-02-22 14:16
ローコード/ノーコード開発の国内市場、今後3年で約2倍に急成長。ITRが予測
ローコード/ノーコード開発ツール
2022-02-21 23:23
マイクロソフト「.NET 7 Preview 1」公開。MSBuildによるコンテナビルドなどクラウドネイティブ対応強化
.NET
2022-02-21 13:26
「The State of JS 2021」公開。最も使われているフロントエンドのライブラリはReact、バックエンドはExpress、ビルドツールはWebpackなど
Angular
2022-02-18 02:33
GitHub、Markdown構文でフローチャートやクラス図、ガントチャートなどのダイアグラムを表示できる「Mermaid」をサポート開始
GitHub
2022-02-17 11:07
オープンソースの安全性を高める「アルファ-オメガプロジェクト」、OpenSSFが開始。マイクロソフトとGoogleがプロジェクトリーダーに
オープンソース
2022-02-14 05:03
VMware、vSphere上のJavaアプリケーションをコンテナに変換するツールを正式リリース。「Application Transformer for VMware Tanzu」
Java
2022-02-08 06:04
Flutter for Windowsが正式版に、「Flutter 2.10」リリース。単一コードでiOS/Android/Web/Windowsアプリが可能に
Dart
2022-02-07 19:28
児発ねっと 児発ねっと

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
携帯大手新プラン ドコモ快走も他社は伸びず 大容量移行がカギに
IT関連
2021-08-17 05:59
マイクロソフト、「Excel 4.0」マクロをデフォルトで無効化
IT関連
2022-01-26 05:50
“バイトテロ”再び 8年で変質した炎上の背景を考える :小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)
トップニュース
2021-06-24 10:22
Facebook、News Feedの表示ランク変更のためのテストを開始 見たくないものを表示しにくく
アプリ・Web
2021-04-27 10:23
フェイスブックが動画を使った恋人探しアプリ「Sparked」をテスト中
ネットサービス
2021-04-15 15:22
Shopifyの第2四半期売上高は前年同期比57%増、新型コロナでeコマースが好調
ネットサービス
2021-07-30 22:04
百戦錬磨の記者が選ぶ、使いやすく美しい理想のデスクトップOS「Zorin OS」
IT関連
2022-09-02 02:30
量子技術とAIのSandbox AQ、Alphabetからスピンオフ–シュミット氏ら出資
IT関連
2022-03-24 12:08
コロナ対応で重要な業界におけるセキュリティインシデント急増–クラウド脅威レポート
IT関連
2021-04-07 23:05
NTT東西、400Gbpsの接続サービスを開始
IT関連
2021-04-13 20:09
第4回:組織全体でデータリテラシーを上げるには
IT関連
2021-03-23 17:08
メガネに付ける透明マスク、Zoffが発売
くらテク
2021-03-06 21:10
マイクロソフトのVPに聞く「Windows 11 22H2」のセキュリティ強化策
IT関連
2022-09-29 11:43
カスペルスキーCEOが3年半ぶり来日、セキュリティ技術や事業の現状を報告
IT関連
2023-03-18 15:39